| << BACK キャラの学園生活を覗く20の質問 |
|
| 001. まず初めに、あなた(作者)のお名前をお願いします。 | |
| にゃんにゃんし〜です。 |
|
| 002. 朝、ベッド脇の目覚まし時計が鳴っています。生徒(いれば教師も)はキチンと起きられていますか? | |
| 起きられてますよ。目覚まし時計無しでも、毎日同じ時間に起きられる子なので。 |
|
| 003. 朝食は余裕を持って食べられていますか?出かけ際にかっこむ派ですか? | |
| 余裕を持って、自分で作って食べて行きますね。 |
|
| 004. 制服の着こなし方はどんな感じですか?校則通りですか? | |
| 校則通りです。理由は「いちいち注意されるのが面倒だから」とのことです。 |
|
| 005. スクールバッグは学校指定の物ですか?どんな色や形をしていますか? | |
| 学校指定の物を使用してます。それ以外の入りきらなかったものは、大風呂敷に包んで持っていきます。 |
|
| 006. 学校へは何で登校していますか?徒歩?自転車? | |
| 徒歩です。家から学校までは十五分圏内ですから。 |
|
| 007. 学校に行くまでの道のり。主にどんなことをしていますか? | |
| その日の夕ご飯のことを考えていたり、今後作りたい料理について考えていたり、思いに耽っていることが多いですね。 たまに、理不尽な女神への罵詈雑言を呟いていたりもしますけど。 |
|
| 008. 登校時間は守れていますか? 遅刻者がいれば、遅刻の言い訳を聞いてあげましょう。 | |
| 遅刻はしません。必ず五分前には到着するよう、考えて動いてますから。 女子校時代に散々言われ続けた『五分前行動』が、身体に馴染んでしまっているようですね。 |
|
| 009. 上履きの履き方を教えて下さい。 | |
| 履き方に種類があるんですか? まあ、敢えて答えるなら、ごくごく一般的な履き方です。 |
|
| 010. 授業態度はどんな感じでしょうか?真面目に受けていますか? | |
| 一応、ちゃんと受けてます。先生から目をつけられたくないそうですよ。 |
|
| 011. 先生に指されました。授業をちゃんと聞いていれば答えられる質問です。ちゃんと答えられました? | |
| 当然。だって、彼女は実年齢20才(大学生→中学校は卒業済み)ですから。 | |
| 012. 休み時間はどんなことをしていますか? | |
| 次の時間の準備、お手洗い、それ以外では本を読んでたりもします。 |
|
| 013. お昼休みです。ご飯はお弁当ですか?購買部へ買いに行きますか? | |
| お弁当派です。ストレス解消にとこねた生地を消費する為、中身は全部「生地を使う料理」ばかりですが(笑)。 |
|
| 014. 昼食はどこで食べることが多いですか? | |
| 風通しの良い木蔭。または一年二組の教室。 |
|
| 015. お昼ご飯を食べ終えたら何をしますか? それとも、時間ギリギリまで食べる派ですか? | |
| 午後の授業に備えて、食後に10〜20分ほどのシエスタ(昼寝)。 |
|
| 016. つい行ってしまう校内のお気に入りの場所はありますか? | |
| 図書館。本に囲まれた、静かな空間がお気に入りだそうで。 |
|
| 017. よく指導を受ける先生やよく訪れる教室はありますか? | |
| 数学が苦手で、よく竜崎先生にお世話になっています。 あと、お気に入りの後輩二人が所属する一年二組の教室にもよく顔を出します。 |
|
| 018. 午後の授業は眠気をそそられます。授業、ちゃんと聞いてますか? | |
| 体育の授業が午前中に入っていた日は、午後の授業=昼寝時間となってます。 それ以外の日は、普通に授業を聞いているようですが。 |
|
| 019. 掃除は面倒臭がらずにやれていますか?がんばってますか。 | |
| 面倒なことを先延ばしにするのが嫌いな性分なので、さっさと掃除を終わらせようと頑張ります。 |
|
| 020. 下校時刻です。すぐに帰りますか?寄り道をするタイプですか? | |
| 毎日、入院している従兄弟(注:幸村精市のこと)のところに顔を出しに行きます。 家政部の活動日(週二回)には、部活動が終わったあとで、やっぱりお見舞いに行きますね。 |
|
| Ex. お疲れ様でした。 | |
| いえ、有意義な質問が多かったので、こちらも色々と考えさせられました。 ありがとうございました。 |
|
| 質問配布サイト⇒ [ あなぐら ] |